どうも皆さま。こんにちは。こんばんは。
現役フリーランスの渋沢です。労働時間を減らし、売上がアップしました。
「収入がなかなか上がらない。収入を倍にしたい…」
「収入を倍にするなら、もっと働かないとかな…」
「仕事がなくて、暇すぎる。とにかく仕事が欲しい…」
上記の悩みにお答えします。
今回は、独立したフリーランス、特に年収が200万円以上の方向けに、
- 「収入を倍にする方法は、労働時間を伸ばすことではない」
というテーマでお話します。
収入を倍にしたいなら、時間を減らすことも考えるべき

収入を倍にしようと思うと、
労働時間を倍にする
↓
作業量を増やす
という行動を取りがちです。
労働時間を「8時間 → 16時間」にすれば、単純に作業量は増えます。
労働時間8時間で、年収200万円
↓
労働時間16時間で、年収400万円
労働時間、作業量を増やすことで、上記のように収入が増える可能性もあります。
しかし、16時間労働ってかなりきついです。
仮に年収200万円を稼ぐのに「8時間以上」使っていて、収入を倍にするために作業時間を倍にすれば、寝る時間はほぼなくなります。
16時間ずっと高い集中力を保てる人もほとんどいないでしょう。
もちろん「将来は上場を目指し、世界的なグローバル企業をつくる」起業家なら、寝る間も惜しんで、猛烈に労働するのはいいと思います。
しっかり寝る起業家もいれば、寝ない起業家もいるので、手段のひとつですが。
ただ、Webエンジニアやデザイナーとして、「受託でご飯を食べていく」という目標なのであれば、時間を減らして単価を上げていくことを考える必要があります。
わたしの場合、大学卒業後はWeb系企業で働き、大手企業の案件を中心に実績を積んできました。
その会社員時代の実績と自信があったので、独立直後は駆け出しのわりに強気な単価で勝負してました。
実績と自信があったのはもちろんですが、なぜ強気な単価にしたか。
理由は、労働時間はできるだけ減らして、未来に投資したいからです。
例えば、
- 8時間で年収400万円
- 4時間で年収400万円
上記比べてもらえば分かりますが、まったく余裕が違いますよね。
単価をアップさせることで、時間が減らせるので、新たな余白を生み出すことができます。
その新たな余白を有効活用したいから、単価をアップさせました。
仕事がほしいからと「安い、つまらない、実績にならない」仕事を優先してはいけない

「実績や自信がまだまだ」というという方は、無理に労働時間を減らさなくても構いません。多少単価が安くても、実績を積み上げるまでは辛抱が必要だと思います。
理由は当たり前ですが、実績、信頼がなければ、仕事が来ないからです。
一方、「ある程度ご飯も食べられるようになったし、さらに年収を増やしたい」という目的がある人は、無理に労働時間を増やさなくていいです。
もっと稼ぎたい、仕事がほしいからと、
- 安い
- つまらない
- 実績にならない
上記3点セットの仕事を取ってきては消耗するだけですからね。
成長も見込めないような仕事を優先してはいけません。
- 8時間で年収400万円
- 4時間で年収400万円
先ほども挙げた例ですが、後者のように単価をアップさせることで、労働時間が減らせるので、新たな余白が生まれます。
この新しく生まれた余白(時間)で、また「安い、つまらない、実績にならない」仕事を取ってきたら、まったく進歩しないですよ。
もちろん8時間働けば、年収800万円になります。
ただこれは「目先の利益」でしかないです。
優先すべきことは、
「目先のニンジンを取りに行くこと」ではなく、もっとその先の未来を見据え、「ニンジンがたくさん実る畑を育てること」
です。
会社員もフリーランスも無駄なことはやめ、未来に投資すべき

わたしも独立する前は会社員でしたが、会社で働くとほんとに無駄が多いです。
自分の経験から感じたことでもありますし、友人から聞く話でも感じます。
- 何も生み出さない作業
- 何も生み出さない会議
- 何も生み出さないメール
こういった無駄を排除しなければ、1日の時間の大半を無駄にすることになります。
仮に営業マンなら重要な仕事は下記でしょう。
- アポ
- 重要な商談
- 会食
もちろんほかにも重要な仕事はあると思いますが、基本は上記のようなことをしないと営業成績も上がらないですよね。
ずっと机で考えたり、無駄な作業をしていても、営業成績は良くなりません。
フリーランスも無駄なことをやめて、空いた時間で、
- スキルを磨く
- 読書や動画などで、新しい知識を入れる
- 自サイト、ブログを更新する
- 新規開拓
- 営業、提案資料づくり
- 既存サービスの改善
- 新規事業の構想を練る
- 環境整備をする(PCまわりとか)
などなど。やること、できることはたくさんあるはずです。
目の前の「安い、つまらない、実績にならない」仕事ばかりをしていては視野が狭くなるので、今すぐ排除しましょう。
まとめ
収入を倍にしようと思うと、
労働時間を倍にする
↓
作業量を増やす
という行動を取りがちです。
収入を倍にするために、「安い、つまらない、実績にならない」仕事を取ってきても、消耗します。
「目先の利益」を優先するのではなく、単価をアップして空いた時間で、「未来のための投資」したほうがいいです。
具体的には、
- スキルを磨く
- 読書や動画などで、新しい知識を入れる
- 自サイト、ブログを更新する
- 新規開拓
- 営業、提案資料づくり
- 既存サービスの改善
- 新規事業の構想を練る
- 環境整備をする(PCまわりとか)
上記のとおり。
というわけで以上です。
収入や成長を追い求めすぎて、視野が狭くなるだけは避けて、未来のための行動をしましょう。
下記の記事もお時間あるときにどうぞ。