会社員時代は、かなりストレスを溜めてました。
現在は、日本や海外の海を移動したりして、のんびりリモートワークで仕事してます。
「仕事に疲れて行きたくない」
「仕事したくない」
ってときもありますよね。
丸の内や新宿でご飯食べてると、近くでご飯食べてるOLたちが、仕事の愚痴を言っているのを見たことがあります。
新橋とか六本木とか品川とかでも、愚痴を言う会社員や疲れている会社員を一度は見たことあるって人も多いんじゃないですかね。
そういう人たちをみると、
がんばっているのはとても素晴らしくて良いことですが、
そんなにがんばらなくてもいいんじゃないかと思ったりもします。
ということで、今回は、仕事に疲れた会社員やフリーランスに向けて書きたいと思います。
疲れていない人は有益な記事じゃないと思うので、読まなくて大丈夫です。
がむしゃらにがんばっても疲れるだけ

- 毎日そんなにやりたくない仕事、好きでもない仕事をやり続けている
- ストレスからか吐き気がする、体調が悪い
- 満員電車に疲れる
とかいろいろつらい時がありますよね。
私も20代前半で会社員だったときに、そう思ったことがあります。
ですが、そう思いながら仕事すると、余計自分の心には良くないですよ。
無理して仕事してしまい、体を壊してしまうという悪循環に陥る人もいますからね。
私もそうでしたが、どうしても心のどこかで、
- 休めば会社のだれかが迷惑するかも
- こんなことで悩んでいる、こんな仕事できない自分ダメかも
- 他の人は普通に仕事しているのにここで休んだら負けだ
とか考えてしまいがちです。
「ここで辞めたら、ダメ人間になってしまうかも」
という感じで自分を責めてしまうときもありました。
でもがむしゃらに頑張っても、疲れるだけなんですよね。
がむしゃらに頑張っても、そんな給料がめちゃくちゃ上がるってわけでもないですし。。
心や体がつらいと感じたら、
もし疲れを感じているなら、
無理せず、何も考えず、休んだらいいと思います。
それが逃げと言われるなら気にせずどんどん逃げましょう。
疲れたら、海にでも行く = 環境を変える
疲れている方は会社を思い切って休んでください。
休む手順は簡単です。
- 今すぐ「少し体調が悪いので。今日は会社休みます。」と連絡する
- 海に行く準備をして、海へGO
- 海でボーっとする。それだけだと飽きるかも
- ちょっと散歩なり走ったりしてみる
- お昼は近くのカフェにいってみる
- 読書やYouTubeで気を紛らわせる
- YouTubeは好きな音楽を聞いたり、動物の癒やされる動画見たりしましょう
- お笑いもオススメです。たくさん笑いましょう
- 海から家に帰ったら、友達とご飯でも行くのもアリです
- 友達少ない方は、お酒とか飲んで、映画でも見ましょう
- ゆっくり風呂入って、寝る
- 朝起きたら、会社行くか、休むか、やめるか、自由です
という感じで、なにも考えなければOKです。
私もそうしてましたが、心や体を休ませることって大事ですよ。
なにもしたくない時は、無理してなにかしなくていいかなと思います。
定期的に海辺で仕事するのもアリです

可能であれば、定期的にリモートワークがオススメです。
会社にリモートワークの許可取ればOKです。
「定期的にリモートワークを導入したいです。他の社員も幸福度が上がります」と提案するだけです。
社員複数人で提案するのもアリです。
とはいっても、難しいとは思うので、
無理ならリモートワークできる仕事や会社を探したら良いと思います。
リモートワークは自分の好きな場所で仕事できるので、
毎日は厳しくても週に1回とか許可したら、
社員の幸福度や満足度も上がると思うんですけどね。
なかなかそういう企業が増えてこないのが実情です。
現実的に今の会社でリモートワークが無理であれば、
今の仕事をやりつつ、リモートで働ける仕事を探すことを検討してみてください。
ただし、そのためには準備がいります。
- プログラミング、デザインなどリモートワークしやすい技術を身につける
- 今の職場でゆるく仕事しつつ、副業を始めてみる
- リモートワークなど働きやすい企業を探す、もしくは独立する
- 定期的に好きな場所で仕事する
- 好きな場所に移住する
という感じで、準備をしっかりして、自分の働きやすいように生きることをオススメします。
私も会社員でしんどくなったときは、副業を始めたのがスタートです。
徐々に副業で仕事が増え、独立して、今では完全リモートワークになりストレスゼロで生きてます。
たまに仕事仲間と海沿いで仕事したりしますが、気持ちくて最高です。
半分遊び、半分仕事みたいな日も入れて工夫するとリフレッシュできますよ。
まとめ
頑張ることはとてもいいことですが、
マジメすぎると疲弊するだけです。
まったく疲れないとか、仕事が生きがいとか、そういう人も中にはもちろんいます。
ですが、無理に同じように自分も頑張る必要はないです。
疲れたときや心がしんどいときは、
とりあえず明日休んで、海にでも行ってボーッとしましょう。
海じゃなくても、自然であればどこでもいいです。
環境を変えるだけでいいです。
「今日は会社休みます。」
の一言でOKです。
注意してほしいのは、休むことに罪悪感を感じなくていいです。
しんどいとき休むのは悪くないですからね。
しんどいときは、無理しない。という生き方をしていきましょう。